新高円寺駅前クリニックではリハビリも実施しております。
電気・牽引・温熱療法
● 整形外科治療の一部として、電気・牽引・温熱等の治療機器を行っております。
● 保険診療の一部ですので自己負担はわずかです。
● 予約は受付けておりません。診療時間内にいつでもお越しください。
治療内容
![電気療法(干渉波)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=150x1024:format=jpg/path/sc43f5dc8d328eb8c/image/i863fc62e3699bbb4/version/1316876523/image.jpg)
電気療法(干渉波)
2つの電流を干渉させた干渉電流によって、筋緊張や神経痛・血行障害を改善します。
![温熱療法(マイクロ波)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=150x1024:format=jpg/path/sc43f5dc8d328eb8c/image/i87ba80f32074933f/version/1316876532/image.jpg)
温熱療法(マイクロ波)
赤外線より深く温熱が浸透し、筋肉や神経を深部から温めて循環を促進させます。
![エアーマッサージ器](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=150x1024:format=jpg/path/sc43f5dc8d328eb8c/image/ibd9231dd442c49b6/version/1316876424/image.jpg)
エアーマッサージ器
空気圧によって血液やリンパの流れを促進させ、むくみや疲労を改善します。
牽引療法(牽引器・ローラー牽引器)
首または腰を伸長させることで骨と骨との間の圧迫を軽減し、また周囲の筋肉をストレッチさせます。
ローラー牽引器は牽引器にローラーマッサージ機能が付いたものです。